Entrance Examination

入学案内

奨学金等について


■遠隔地入学者新生活応援プラン

徳島県外及び県内対象地域(住所が本校より20㎞以遠)の学生で4月よりアパート等を借りて新生活を始める場合、入学時の新生活応援として10万円支援いたします。
 

■日本学生支援機構(令和8年度)

在学採用

若干名

募集期間

4月〜5月

種類

ア)第一種奨学金(無利子)

・自宅通学 最高月額 53,000円

・自宅外通学 最高月額 60,000円

イ)第二種奨学金

・20,000円〜120,000円(各万円単位で選べます)

ウ)入学時特別増額貸与奨学金

・100,000円〜500,000円(各10万円単位)

エ)給付型奨学金はお問い合せください。

 

■高等教育修学支援制度

対象者

住民税非課税世帯、及びそれに準ずる世帯の人

扶養する子ども3人以上の多子世帯

高等学校卒業後2年を経過していない人

種類

ア)学費の減免制度

・入学金:最高16 万円減免

・授業料:最高59 万円(本学の場合、授業料50 万円全額)減免

イ)給付型奨学金

・自宅生:最高 月額38,300円(年額46万円)

・自宅外生:最高 月額75,800円(年額91万円)

※但し、家族構成による世帯年収に応じて減免額、給付額等は金額が決まります。

 

■社会人からの学び直しをサポート

本校は厚生労働大臣より専門実践教育訓練給付支給対象となる講座指定を受けています。
社会人として雇用保険加入期間が2年以上あり、一定の条件を満たせば学費70%~80%の給付を受けることができます。
さらに受講開始が45歳未満であれば生活費として基本日額の60%の給付を受けることができます。
 

■ひとり親家庭の親の自立を応援

20歳未満の児童を扶養するひとり親が本校入学の場合、3年間で最高120万円、さらに資格取得し就職した場合、さらに20万円が上積みされ合計140万円の給付が受けられます。
 

■国の教育ローン

融資額

350万円以内

返済期間

15年以内

利率

年2.40%(令和6年6月3日 現在)

 

■四国歯科衛生士学院専門学校提携教育ローン「学費サポートプラン」

申込者

保護者 ※保証人は原則不要

対象費用

入学金、授業料、実習費、教材費、等の学納金

申込時期

納付時期に合わせて都度お申込

申込上限金額

500 万円

申込方法

Web または郵送にて

必要書類

合格証(学生証)、納付額記載の書類など

分割手数料

実質年率5%

支払方法

通常払いとステップアップ払い(在学中は手数料のみで卒業後、元金返済)

のプランから選択いただけます。

 
 

通学定期について


JR、バスの通学定期及び、旅行の際に証明書を発行します。
 

学生寮のご案内


本校では自宅通学が困難な学生の為に、学校の3階に寮を設置しています。

  • 個室(バス・トイレ付・Wi-Fi完備)
  • 寮費1カ月 30,000円(水道・光熱費含む)
  • 他に共益費 2,000円
 
 

 

駐車場のご案内


マイカー通学希望の学生用に駐車場を完備しています。
1年契約にて24,000円
 

入学手続き


  • 1)入学時納入金を期日までに納入してください。
    2)入学説明会を令和8年3月中旬に予定しています。改めて、1月20日頃にご案内状を郵送致します。

四国歯科衛生士学院専門学校

〒770-8023 徳島県徳島市勝占町外敷地16-36 MAP
    X

メールでのお問い合わせ

TEL 088-669-0369
FAX 088-678-8150

四国歯科衛生士学院専門学校オープンキャンパス
介護職員初任者研修